|
アーユルヴェーダ講座・アーユルヴェーダ関係セミナー・健康相談及び指導をしています。 |
|
|
|
|
|
セミナー情報
|
|
|
日本アーユルヴェーダ学会in大阪 2008 11月特別セミナー |
|
日 時 2008年11月29日(土) 午後6〜8時30分
会 場 クレオ大阪 北 (06-6320-6300 ) (阪急京都線淡路駅下車、東出口から南東徒歩10分)
演 題 『アーユルヴェーダ薬膳』 講 師 Mm.ARUNA Agnivesh Sharma(B.A.) 先生 Professor of suuda zaastra, JODHPUR(Rajast.) INDIA
定 員 30名 費 用:会員2000円 非会員 2500円(予約前納) 郵便振替口座 01000−2−59617 アーユルヴェーダ講座 申し込み〆切り:2008年11月25日 申し込み先:大阪アーユルヴェーダ研究所 大阪市淀川区西中島 4-7-12-501 TEL:06-6305-0102 FAX:06-6305-8938 mail:ih6h-inmr@asahi-net.or.jp http://www.e-ayurveda.com
今月は第30回総会に参加された ARUNA(アルナ) 先生に、インドの一般家庭で作られているポピュラーな料理である BHAJIYAA(バジヤー:インド式てんぷら)をつくり、 南インドの有名な料理 EDLI(イドリー)をフレンドリーに試食します。 なぜ 南インドのスペシャルEDLI(イドリー)はカパドーシャに良いのでしょうか?なぜ、北インドのBHAJIYAA(バジヤー:インド式てんぷら)はヴァータドーシャに良いのでしょうか? 日本人にも簡単につくれる、野菜だけの揚げたてのてんぷら。自家製トマトケチャップ、ミントケチャップをつけていただきます。 薬膳セミナーです。聞いてください。食べてください。 インドの主婦の事情など生のお話が聞けます。 そしてアーユルヴェーダの勉強とピッタを強めるアッサムチャーイでお楽しみください。 〜皆様の参加 お待ちしています。〜
|
|
|
|
|
|
<第30回日本アーユルヴェーダ学会研究総会2008大阪>
|
|
第1回日本アーユルヴェーダ学会教育研修会 1Dayセミナー 第30回日本アーユルヴェーダ学会研究総会2008大阪特別企画 インドの伝統医学であるアーユルヴェーダとは生命の科学といわれアジア各地で活かされてい る伝統医学の源流になります。また5000年もの歴史に裏打ちされた人類の遺産でもありま す。 今回はインドよりアーユルヴェーダ専門家、国内専門家の先生方を招聘しまして、参加される 皆様方にアーユルヴェーダの叡智を習得し、初心者の方にも分かり易く理解していただけるセ ミナーを企画致しました。皆様の御受講お待ちしています。 (日本アーユルヴェーダ学会より受講修了証発行・定員80名) 日時 2008年10月24日(金)(受付9:30)開講時間10:00~16:30 会場 チサンホテル新大阪 TEL(06)6302-5571 第1回 日本アーユルヴェーダ学会教育研修会 1day セミナー 2008年10月24日(金)10:00~14:30 会場:チサンホテル新大阪(06−6302−5571) 1day セミナー <アトピー、糖尿病、リュウマチのアーユルヴェーダ治療と子供の養育法> 10:00~10:10 ヴァンダナー H.S.シャルマ、イナムラ.H.シャルマ 主催者挨拶 イナムラ.H.シャルマ 10:10~10:30 Prof. H.S.SHARMA <アーユルヴェーダ専門用語の解説> 10:30~10:50 イナムラ.ヒロエ.シャルマ<古典文献に見るクシャーラ kSaaraについて> 10:50~11:35 Dr.Kirit Bhai DAVE<アトピー、糖尿病、リュウマチ疾患の原因、診断、脈診> 11:35~12:15 Dr.R.K. SHARMA<皮膚病、糖尿病、リュウマチ疾患に効くアーユルヴェーダのハーブ> 13:15~13:45 Dr.M. M. Paranjape<皮膚病、糖尿病、リュウマチ疾患の養生法> (又は 変更の場合、時信亜希子、大橋美和子) 13:45~14:30 Dr. Savitaben DAVE<アーユルヴェーダ式子供の養育法> 14:30~15:10 上馬場和夫 <シローダーラ治療の評価と実際> 15:10~15:20 ティーブレイク 15:20~16:00 高橋 佳璃奈<アーユルヴェーディックアロマセラピー> 16:00~16:30 Certificate 授与式~日本アーユルヴェーダ学会理事長 田澤 賢次 ********************************** |
|
|
|
|
|
<2008 日本アーユルヴェーダ学会 in 大阪 3月セミナー>
|
|
日 時:2008年 3月 30日(日)午后1〜4時 会 場:クレオ大阪北(tel:06-6320-6300) 阪急京都線、淡路駅下車、東出口から南東徒歩10分
会 費:会 員:1500円(予約前納)、2000円(当日) 非会員:2500円(予約前納)、3000円(当日) 郵便振替え先:アーユルヴェーダ講座:01000―2―59617
定 員:40名(申し込み締め切り:2008年3月18日)
申し込み、問い合わせ先:大阪アーユルヴェーダ研究所 TEL/FAX:06−6305−0102 mail:ih6h-inmr@asahi-net.or.jp
演 題:『歯はいのち(生きる智慧)への気づき』 講 師:朝田 浩司 先生(朝田歯科医院院長、日本歯科東洋医学会評議員)
< 永年、歯の状態と体の健康との関連を研究し判ってきたのは、歯周病患者の心筋梗塞、脳梗塞、などの血管系疾患の発病リスクは、健常者の3倍あり、糖尿病をより悪化させることや、歯周病の妊婦の早産リスクは健常者の8倍と言う報告もあります。歯周病は健康へのリスクがこれほどあるのに、この事実はあまり知られていません。毎日の生活態度、口中の清掃不良、慢性ストレス、喫煙、歯列不正がこの病の温床です。これからの歯科医の大きな役割は口腔内から健康を考える事、それを患者さんに適切に指導することにより、病を[治す医療]から[作らない医療]に大きく転換することだと考えます。............>
経 歴:大阪府生まれ 1981:岐阜歯科大学卒、1981〜1984:徳島大学第一口腔外科を経て 1985:開業、気圧療法士、日本歯科東洋医学会理事、現在同評議員。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑go to top |
|
|
|
|
|
TOP | 大阪アーユルヴェーダ研究所 | アクセスマップ | セミナー情報 | アーユルヴェーダ講座 | 申込み | 問合せ |
Copy right(C) 2004-2007 e-ayurveda.com. all rights reserved. |